1アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★2017/09/09(土) 23:06:49.05ID:CAP_USER
2七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:07:38.86ID:6kHn0o9e
なんだマダ人肉じゃないのか 大丈夫
3七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:09:18.05ID:IJAVkRRC
地震は大丈夫だったのか
これから共食いになって、
人口が減ってから援助すればいい。
>>1
南米で食用に適した繁殖力の高い生き物はなんだろね。やっぱ虫さんかなあ 7七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:28:16.71ID:w2gpdZ5U
石油あるから心配なし
8七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:28:20.00ID:QViMYhMI
こういう時は田舎の方が有利なんだよね。
9七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:29:21.91ID:09iDAbYV
この国って世界一の原油埋蔵量ある国だから安く原油採掘権手に入れるチャンスだな
10七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:30:07.56ID:w2gpdZ5U
国力に応じた人口数になれば問題解決
11七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:30:25.10ID:fCCVjm0l
>>6
ひとくちに南米って言っても広いから気候環境がぜんぜん違うので一概には言えないけど
ペルーとかのアンデス高原地方なら、食用のクイ(モルモット)じゃね
食用になってるのか知らないけど熱帯の湿地帯ならカピバラかも 12七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:30:27.09ID:09iDAbYV
サウジアラビアより原油埋蔵量多くて原油の湖とかあるらしいね
13七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:37:13.70ID:sCjxvqZk
ビットコインで払ってくれるならカップ麺送るよ🙋
14七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:44:26.86ID:6V5Og1WK
パンが無いならチョコ食えばいいのに
15七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:47:13.30ID:I2fqEURp
文化ニダ
16七つの海の名無しさん2017/09/09(土) 23:48:55.86ID:Bcy8QCwf
経済戦争に負けるとこうなるんだな。
17七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 00:00:28.71ID:MkaYEzh2
18七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 00:10:20.47ID:6Nge42e4
犬がいれば食われるのは当たり前
ヤギだって食われるのに
19七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 00:24:11.21ID:nK89dJz5
たしか 美人大国だったよな
韓国を見習って売春で外貨稼げよ
20七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 00:35:08.24ID:tjpOkJRP
弱者救済とかほざくポピュリズムの末路はいつもこんなかんじ
ベネズエラって、やたらアメリカに喧嘩ふっかける
バカな大統領の居た国だっけ
その末路がこれだ、よく見とけカリアゲ
22七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 00:46:06.32ID:hbTIMwKR
なぜ豆を食べないwwww
23七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 00:50:45.55ID:qLdB9CBG
ベネズエラの石油はドロドロで採掘しにくい。
ガソリンなどの軽質成分が少ないので、軽質分が多いシェールオイルに比べて
安くなる。今の原油価格では採算割れで掘っても赤字になる。
国家破綻必至。
24七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 01:15:31.26ID:PDBpAucO
反米国家の末路
反米するなら核を保有するしかない
25七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 01:41:39.34ID:PFaOotPI
26七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 01:54:37.10ID:CVz7Fuva
食糧配給システムはあるのに、搾取を目論む悪者がいるからこうなる
27七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 02:05:19.41ID:sQO8AeOH
28七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 05:46:55.19ID:2ymEl+i5
チャベスが反米すぎて計画的に暗殺されて
傀儡政権作りあがられたんだろ
今の政権はアメリカと中国の傀儡みたいなもの
都会エリアの悲惨さなんだろう…地方とかでは農業で自活できないのか
30七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 07:23:34.58ID:HgHJlLi3
新自由主義に反対している識者(笑)がやたらとチャベスをもちあげていたけど、
彼のバラマキ政策の行き着いた先がこれ。
チャベスを褒めそやしていた連中は、もはや何を語る資格もないゴミ。
恥を知れ。
31七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 07:23:38.21ID:DZfEz5re
中国、韓国ではフツーに食ってるだろ、犬
32七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 07:24:29.05ID:+/Y01Xnc
今なら国ごと買えるかもな。
33七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 07:28:00.26ID:7aaVN4BA
漢字のおけいこ φ(._.)
>>32
陸上の人民をすべて排除したら
中国が接収します 37七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 08:36:17.96ID:cjrMLWtt
マドゥーロ大統領を飼ってるからだろ
38七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 09:06:48.06ID:/cw/3Txt
ベネズエラってどこの植民地だったんだ?
スペインか?
スペインに植民地化による損害の賠償を請求しろよw
39七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 09:26:27.93ID:/FdUk32r
魚食えよ
40七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 13:06:33.81ID:d+v3NIk8
42七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 15:50:10.73ID:sN3zDeSd
そのうちゾンビ見たくなるな
43七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 15:52:41.00ID:0myd+E6u
嘘よww
知り合いはベネズエラでBBQしてるよwww
44七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 15:52:45.41ID:kvBDszGP
お仲間の国が出来て良かったね北朝鮮
>>29
地方の農業を壊滅させる政策を取ってしまったみたいよ。輸入食料優遇はあかんやろ >>11
地球最大のネズミちゃんか。繁殖力は高く、菜食主義でおいしいらしいね。
生後から成体まで180日、妊娠期間150日、4〜7匹生むそうだから、
養殖向きやもしれず。人懐っこくて、野生種は禁猟が多いようだが。 47七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 16:53:33.27ID:53/0Shve
チャベス大統領の国だっけ?
クイの方が繁殖力が高く、ペルー辺りの一般食として近代養殖が発展してきているのか。
ベネズエラはカピバラの方が食い慣れてるみたいだけど、同じ天竺ネズミ科だし、水平展開してみたらと。
50七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 17:04:56.24ID:53/0Shve
>>11
テンジクネズミね
モルモットは、神への生贄(医療用実験体)の意味 あとは世界有数の生息数にして、南米原産のヒアリかな。タイや中国南部辺りでは
アリ食はポピュラーらしくて、ラオスには主食にする民族もいるとか。生や煎ったり揚げたりで。
砂糖で集めて土ごと水にぶち込めば、浮いてまとまる習性があるから、砂との分離や洗浄も簡単。
お酢をスプレーすれば安全かつ大量に殺菌殺虫できるみたい。個人やご家庭単位で採取可。
52七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 17:30:23.81ID:yf7Ztui6
埋蔵量は、世界一。しかし、その原油はセメダインみたいな粘着質。さらに、埋蔵深度が深いか沖合いの海底油田。 石油大企業のメジャーの資金力と技術でないと無理。
日本でさえ、アメリカから嫌がらせを受けても、穀物 乳業 畜産 砂糖キビに補助金ばらまいて保持しているのに、ベネズエラはほとんどしてなかった。
53七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 18:07:02.87ID:TtKJ5gm9
チャベスはエビータと同類
壮絶なバラマキで国家財政を破綻させながら、破綻前に死んだから英雄のまま
54七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 18:15:37.93ID:TC4kd609
乞食姿のカーロスリベラが街に溢れているのか
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
55七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 18:27:34.07ID:7axk2DkE
えのころ飯じゃろ
56七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 18:31:18.75ID:y8VAzF02
まじか? チャベス大統領ともあろう人が、そんな悪政をしていたのか!!
57七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 18:41:06.70ID:At7sbaVD
野良犬がいるのか
次は野良猫か
58七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 18:44:12.38ID:RxxAS9L9
また チョンかよw
59七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 18:44:39.92ID:WDtGystQ
某国人なら飼い犬食うからな。まだ良心的。
61七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 19:29:59.32ID:8wnI0pNU
外国通貨建てで借金した国の末路。
62七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 19:31:07.12ID:2TGsusCX
負け組が更に負ける
自由経済の末路
63七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 19:31:08.18ID:iY6ffMqA
いつもの光景ニダ
65七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 19:37:57.67ID:8wnI0pNU
農業や畜産業をやらずに「食料は外国から買えばいいじゃん!」をやるとこうなります。
66七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 19:44:22.99ID:hERW3SI7
こんなに国民が貧窮しているのに、ベネズエラの上級国民は、農水省のバター チーズ輸入利権みたいな事で私腹をこやしている。クソ以下だよ、この国。
67七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 20:03:38.26ID:IFRVZc4q
恨むなら自らのだらしなさと知能の低さをを恨むんだな
寄生虫がクソだから宿主も死ねとは思わんなあ。利権で肥えてるのなんか珍しくもない。
71七つの海の名無しさん2017/09/10(日) 23:39:49.32ID:4m+IT5e0
野菜と穀物って、
日本人の食生活じゃん。
動物を殺さなくても生きていけるよ。
日本のコメも大概だけどな。保護するのはいいが、どれだけ農協と役人のポッケに入ってるんでしょうかねぇ…
73七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 00:10:47.34ID:DRvi2tYK
10年後のフィリピンだな
74七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 00:12:32.40ID:vQI7dbam
朝鮮リカチョン、犬肉と聞いて興奮。 よだれダラダタ干上がった阿蘇湖も濡らす
>>45
日本でも、そんな流れが起きてないか…酷く見て50%ぐらい >>72
はいってねーよ
はっきりいって米の値段が他の野菜とか果物に比べたら安いんだよ
で作付面積も広くないと効率悪いが狭い日本では大規模耕作ができていない
兼業農家が多いのも集約出来てない原因だろうしな 77七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 09:10:25.95ID:tUaHi1D0
エクセルサーガのED
78七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 09:22:41.17ID:tUaHi1D0
もう少しでレニングラード包囲戦
80七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 09:39:21.21ID:6GE1gadQ
仕事で行った事があるが、アジア人差別が酷すぎる
殴られたのに警察もアジア人だからと相手にしないし、滅びて欲しい
81七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 09:58:28.34ID:0MX9qioy
犬食いくらいじゃまだまだ、虫食え虫を、蝉とか蛾とかかなり良質のタンパク質やで
82七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 10:07:36.68ID:C8NO9gEB
社会主義は例外無く国民を貧しくするな。
石油大国なのに。
北朝鮮も併合時代は南に比べて工場や発電所が集中していて
建国後しばらくは韓国より経済的にはずっと豊かだったのに
今や太ってるのは金正恩と朝鮮労働党幹部だけ。
83七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 10:44:39.68ID:jWH068o9
まぁ北朝鮮よりマシなんじゃね
ハリケーンに巻き込まれないと良いね
84七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 10:49:58.21ID:jWH068o9
>>82
数は少ないが例外はあるんじゃね
キューバとかベトナムとか
キューバに関しては医療と教育は行き届いてて凄いと思ったよ
一般の市民が幸せそうに生活しててアメリカの言ってる事がプロパガンダだと思ったし
医療に関してはアメリカの方が地獄だと感じた 85七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 11:26:17.92ID:C8NO9gEB
>>84
そのわりにキューバもベトナムも、それぞれ百万人近くが国を捨てて逃げたよな。
小舟に乗って、命がけで。 86七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 12:10:29.57ID:ReR/ZPmC
87七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 12:29:02.23ID:DB04J2tt
88七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 12:57:25.67ID:wWLj588L
ベネズエラよ
姦酷面に堕ちたな
89七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 14:05:25.79ID:8Xyti/Bs
90七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 16:43:44.80ID:7olIkEi+
こんな反日国家どうなろうと知ったことか。
91七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 17:12:13.80ID:8xECdFRN
やっと追いついたな by朝鮮
92七つの海の名無しさん2017/09/11(月) 19:01:13.81ID:J/tY9jOm
中米なんぞ、コスタリカ以外は下利便以下の国民性。 日本よりも広大な国土と凍結とは無縁な気候。 東南アジアなら、野菜が雑草みたいに繁茂する。 それを、野放しの鶏に食べさせて最低でも肉が確保可能。 強盗や、身近な動物を惨殺しかできない土人には、絶句。
食べ方は韓国人が詳しいから聞いてみるといい
味は保証しないが
94七つの海の名無しさん2017/09/12(火) 01:08:40.67ID:uwMDmGXK
貧乏人以外は豪邸に住んで高級食材を食べまくってるんだろ
97七つの海の名無しさん2017/09/12(火) 19:59:45.24ID:tTvecqLl
まだ無政府状態なのか
まあアメリカも忙しいしな
98七つの海の名無しさん2017/09/13(水) 13:40:53.93ID:DeyVUL3m
99七つの海の名無しさん2017/09/13(水) 13:56:54.23ID:n1rwpyRz
地面からお金が湧いて出るからって言って、何もかも外国から買ってたからな。
農業とか全部止めちゃったんで、国内に食べ物が無いとかシャレにならんよな。
100七つの海の名無しさん2017/09/14(木) 20:37:52.62ID:lxf7U9PD
朝鮮人に洗脳されたか
飢餓輸出で国民が腹ペコになってるのか
このままだとチャウシェスクの二の舞いだぞ
104七つの海の名無しさん2017/09/15(金) 22:41:32.24ID:RVQHsdut
犬食ミンジョク拡大中
105七つの海の名無しさん2017/09/16(土) 07:03:54.99ID:WTDY5hnU
106七つの海の名無しさん2017/09/17(日) 11:23:23.98ID:iz6/mzC8
108七つの海の名無しさん2017/09/22(金) 12:09:03.22ID:9PtHZA0j
湯 川 ・ 後 藤 は 生 き て い た !
『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)
NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU
『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?
一人はジャーナリストですね。
で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
そういう事件がありましたよね。
でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。
まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
これが隠された日本の社会なんですよ。
みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)
NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo
内 部 告 発 者 4 名 自 殺
最初に不審な自殺者が出たのが1986年7月、二人の航空自衛隊パイロットだった、
そしてつづいて同年9月12日14日と航空自衛隊員が二人自殺する、
(これを皮切りに謎の自殺数増加がはじまる)
そのうちの一人(12日死亡)が友人に預けていた二枚の写真があるのだが、
一枚は7月に自殺した同僚二人の写真(a)である。
そしてもう一枚の写真(b)が暗い倉庫内(建造物にはモザイクをいれた)の写真だがこれはなんなのか?
なぜこの2枚の写真を何の説明もなく他人に預けたのだろうか?
「資料1」の右はじ部分まくれあがってるような部分があるがそこにオレンジと黒の色が見えるが、
123便に使用されている塗料は白黒赤だけであり、「オレンジ色」は一切使われていないという。
事故当時のニュース映像で日航側の事故調査員が金属片を回収しようとして証拠隠滅の容疑で自衛官に連行されたが、
自衛官がなぜ連行なんかしてるのか関係者の間で疑問だった、その後この映像は一切流れることはなかった。
このとき調査員の回収しようとした金属片も日航機には使用されていないはずの「オレンジ色」の破片だった…
ここで一番下の写真を見ていただきたい、
自衛隊の採用している二種類の鮮やかな「オレンジ色」のミサイル照準訓練用の小型標的機である…
https://plaza.rakuten.co.jp/topsecretx/diary/200802230000/ 一昔前は地上の楽園としてサヨクに礼賛され持て囃されてたのにねえ。
110七つの海の名無しさん2017/09/22(金) 17:00:39.72ID:GgfkFbEA
お前ら喰われるのが猫じゃないから冷たいなw
111七つの海の名無しさん2017/10/04(水) 07:55:04.67ID:3p5eLlHy
ベネズエラは反米政策をやめて自国の起業家を育てたほうがいい
肉不足への対策として食用ウサギを配ったら
ペットとして可愛がるせいで食べない、肉不足は解消せず。
みたいなニュースもあったよな。
113七つの海の名無しさん2017/10/04(水) 08:47:10.13ID:9145X3Fc
>>2
しゃれじゃないからな・・・・人肉食
日本にも鬼のやった行為として
いろいろ記録残ってるし。 115七つの海の名無しさん2017/10/04(水) 09:09:45.19ID:ANjpoADv
ベネズエラとチョンのハーフ の公式名称
べネチョンな
116七つの海の名無しさん2017/10/04(水) 09:27:16.75ID:ugNfe+NT
117七つの海の名無しさん2017/10/04(水) 09:32:19.08ID:ctiXze46
あのベネズエラも半島レベルにまで墜ちたか…
118七つの海の名無しさん2017/10/04(水) 10:00:55.95ID:CIgc95tu
はっきり言って現大統領がチャベス路線を捨てて
アメリカに行ってトランプに土下座して謝れば解決する問題
意地を張っているからこうなる
119七つの海の名無しさん2017/10/04(水) 10:51:34.10ID:SPr9Nlgi
漢字のおけいこ φ(._.)
120七つの海の名無しさん2017/10/04(水) 18:25:08.13ID:3p5eLlHy
>>82
共産主義は資本主義の後に来る社会でマルクスによればそれは歴史的必然
つまり本来なら革命運動やら武力闘争なんてやらずに到来する社会なんだよ
ではなんで前衛党が出来たのかと言ったらそれは一部の人間の欲と利権だろう
早い者勝ち思想
共産主義国家というのは起業カルテルと政府による補助金で生きる起業を極端に
どでかくして究極まで推し進めたものに過ぎない
資本主義の本質はポンジースキームとネットワークビジネスであり要はいかに
効率よく人を騙せるか
共産主義国家はそれを究極までやってる社会
国際金融資本は共産主義者並みにキチガイがそろってる 121七つの海の名無しさん2017/10/04(水) 18:28:21.40ID:3p5eLlHy
>>118
アメリカの属国時代はアメリカの手先しか儲からないし自由もなかった
希望が一切ないんだよ
それに比べたら多少は将来に希望があるからアメリカにひれ伏すのは間違い
アメリカの中のまともな人を探して手を組むのは正解
まあアメリカはやばい人多すぎるけど 122七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 02:49:15.02ID:PTMqGjOc
食糧危機が始まったか
123七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 18:40:23.33ID:5KwPHV2z
http://latinpeople.jugem.jp/?eid=508#sequel
このブログの方が食糧事情に詳しいかも
日本に流れてくるベネズエラ情報はたいていアメリカ経由だから歪んでる
戦前の日本の右派はファシズム=国家社会主義だったんだから
社会主義ってだけで糞なわけではない
共産主義者みたいにゴリゴリのイデオロギー主義者ではなく
社会主義ってのは右にも左にも支配者にも疎外された人にも
宗教家にも無神論者にも使える柔軟性のある思想だよ
ヨーロッパでも社会民主主義として残ってる
アメリカ民主党も上っ面では社会主義風を装う 124七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 18:51:19.49ID:GUoUlxWP
バイオハザードはここから始まった
125七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 19:05:24.82ID:wdDENZb4
害獣に困ってる地域は姉妹都市提携して
猪鹿と美少女をトレードしなさい
127七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 19:35:10.93ID:kVJQqtf2
今日の仕事中に米を3キロ、
野菜を5キロ、肉を1キロ、
果物を3キロを捨てたな
人間ってアホだよな……
どうにかならんかね
128七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 19:38:20.13ID:GUGlDFqg
リアル北斗の世界だからね
129七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 19:44:44.54ID:3OIgxfkZ
石油利権の叩き売りを待つ世界各国
日本も共産党が政権を取ると同じようなことになるんだろうなw
>>123
−−−ラテン・アメリカの革命的大衆闘争−−−
ブログのタイトルを見ただけで嘘八百だって良く分かるワ
バカバカしい 132七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 20:04:36.36ID:kcNJoi9H
デブのオカマ野郎は政治を語る資格ありますか?
133七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 20:10:32.30ID:iZDEWliT
まるでアベノミクスだな
経済失政というのは国民全体(一部上流国民を除いて)を地獄に叩き落とす
134七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 20:35:21.28ID:wdDENZb4
ラミレスの国
135七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 20:38:41.21ID:nCCqhwBF
その犠牲のおかげでウサギが助かってるんだから
世の中うまくできてる
137七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 22:20:14.26ID:5KwPHV2z
マドゥロは共産主義というか組織の利益しか考えない人かもしれないけど
チャベスは左派というより右派
トランプやルペンに近い
外国企業や国際起業を叩いてるだけ
ベネズエラに行けばわかるがフィリピンや韓国や中国と似たような精神構造してる
リベラルっぽさや寛容さはなく自分の利益にしか関心がない
が、愛国心はやたらと強い
左派風なだけでソ連みたいな国ではないし商業活動も認められてる
138七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 22:21:10.67ID:5KwPHV2z
典型的な途上国の開発独裁だと思う
139七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 23:54:03.96ID:5KwPHV2z
140七つの海の名無しさん2017/10/06(金) 23:57:49.65ID:5KwPHV2z
>>127
ベネズエラだって物がない訳ではない
価格統制のおかげで密輸が盛んなだけ
配給制度もあるし言われてるほど酷くはないと思う 141七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 08:04:54.06ID:FmtQVcO9
142七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 17:50:49.11ID:FmtQVcO9
143七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 17:57:20.32ID:FmtQVcO9
144七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 18:08:23.71ID:fL31/JaL
みんな知ってる 半島では日常茶飯事だ \(◎o◎)/!
145七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 18:23:25.20ID:7FgHdsr6
ウォーキングデッドでそういう回があったな
次は人間同士で、、
146七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 18:24:05.54ID:xAnK3SAk
パンがないならうどんを食べれば良いじゃない
147七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 18:31:47.61ID:ZMlnuLcx
>野良犬を食う
朝鮮やシナではニュースにならんw
148七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 18:52:04.85ID:KXCWiYXK
犬を食う?劣等土人以下の悲惨さだわ!
150七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 19:22:40.25ID:2cZ+FdB0
>>7
その原油が原因でインフレになってるのだがw 151七つの海の名無しさん2017/10/07(土) 23:45:48.34ID:k8UifNSQ
アメリカでは飼い猫も食われてたしアメリカ大陸では茶飯事
マドーロ政権も強権的なんだってな
152七つの海の名無しさん2017/10/12(木) 00:27:21.76ID:vI7wNeBj
食べ物はあるけど価格統制されてるから商売にならないだけでしょ
ベネズエラと隣国を行ったり来たりしてぐるぐる回して金儲けしてる層が居るんだよ
後は価格統制されてないブラックマーケットで売りさばかれてる
153七つの海の名無しさん2017/10/12(木) 01:04:16.81ID:MSjxHKag
>>19
美人が多い理由は整形が盛んだから。マジで韓国と同じ。
「ベネズエラ 整形」でググれ。 154七つの海の名無しさん2017/10/12(木) 20:30:24.64ID:vI7wNeBj
アメリカの作戦は中国を利用してベネズエラを経済的に混乱させる作戦だと思う
経済的・軍事的にベネズエラと一体化してるのに中国政府に抗議しないのはおかしい
155七つの海の名無しさん2017/10/13(金) 14:56:35.38ID:q8w37Obf
同 性 愛 行 為 が 死 刑 の 対 象
9月29日、国連人権理事会で
「同性愛行為が死刑の対象になること」に対して非難する決議が出されたが、
日本はこれに反対票を投じた。
https://twitter.com/東海アマ/status/917561871258992640
人 を 侮 辱 す る よ う な 者 は
なので念のため
この件についての私の意見が
はっきりしないと
万が一でも思っているなら
私の今日一番の
大事な考えを伝えておこう
もし誰かの尊厳を尊重し
敬意とともに接することができないなら
出ていきなさい
性別の違う相手を
それが男性だろうが女性だろうが
尊重し敬意をもって
接することができないなら
出ていきなさい
たとえどんな形でも
人を侮辱するような者は
出ていきなさい
「他人を尊重できないなら出ていけ」 米空軍士官学校の校長
視聴回数 61,183 回
https://www.youtube.com/watch?v=XtyCvA8eN18
「 浮 か ぶ 刑 務 所 」 巡 洋 艦 シ ャ イ ロ ー」
(CNN) 神奈川県横須賀市の米海軍基地を母港とする巡航ミサイル巡洋艦「シャイロー」の艦内の士気が低く、
乗組員が「浮かぶ刑務所」とまで酷評していたことが12日までにわかった。
調査結果では、シャイローでは営倉に入れられ、
「パンと水」しか与えられないなどの厳罰に対する下位兵士間の懸念が強かったこともわかった。
シャイローが所属する米海軍第7艦隊では最近、イージス駆逐艦の衝突が相次いだ。
この後、関係将校らの処罰が続き、ジョセフ・アーコイン艦隊司令官(中将)の解任にもつながった。
シャイローでは今年6月、艦内で行方不明になり、
海に落ち死亡したと判断されていた兵士の船内での生存が判明する騒ぎもあった。
https://www.cnn.co.jp/world/35108692.html 156[JP]2017/10/13(金) 15:04:39.94ID:6HFSZp81
米海軍の士気低下は著しい。占領軍の劣化は、植民地には良いことだが、占領軍がただ撤退するということはないから恐ろしい事態でもある。どっちにせよしばらくは、非対称性戦争しかできまい。
>>7
精製する技術はない模様
仮に高騰しても恩恵受けるのは人口の0.5%程度 158七つの海の名無しさん2017/10/15(日) 17:18:36.20ID:zSs7HGSe
ベネゼエラ 凄え反日反アジアの国民性
元大統領のチャベスもバカ国民も大嫌い
159七つの海の名無しさん2017/10/16(月) 11:26:02.85ID:pwEKmbBF
これからの時代電化が進んで石油は余るよ
産油国は怠けてたら大変だ
これは非常時だからしかたない。平時に犬を生きたまま虐待して殺して食うのとは違う
161七つの海の名無しさん2017/11/06(月) 22:56:07.35ID:eF+MJLj3
>>158
政治レベルでは中国と仲いいのになんでだろ? 162七つの海の名無しさん2017/11/07(火) 17:12:25.85ID:Yd+OIIrx
日本から食糧援助したほうがいいよ
受け取ってもらえるかは分からんが