1朝一から閉店までφ ★2019/08/28(水) 06:34:57.04ID:CAP_USER
10なまえないよぉ〜2019/08/28(水) 08:23:20.24ID:bNNo+bDo
スタッフの作品愛があるアニメは面白い
見た目は魔王て言うけど、見た目はロン毛のキモいおっさんだよね
13なまえないよぉ〜2019/08/28(水) 09:31:02.67ID:BfzByDgE
高レベルキャラのままゲーム世界に転移。中身は普通のサラリーマン。
有能な部下を多数持ち、見知らぬ土地でチート級の力を発揮して勇名を馳せる。
主人公が冷静にツッコミを入れる等、どことなくアインズ様っぽい。
絵は作監に韓国人や、ベトナム人かタイ人っぽい名前がある時点で、
期待すべきではないと悟ったが、
「ぴょんぴょん♪うさうさ♪」に免じて目を瞑ることにした。
14なまえないよぉ〜2019/08/28(水) 09:41:32.78ID:upKB+XOb
15なまえないよぉ〜2019/08/28(水) 10:12:28.46ID:HbJstbIn
ナイツかよ
ダイナミックコードほどはぶっ千切ってないから、丁度いい加減の万人向けクソアニメになれたね
18なまえないよぉ〜2019/08/28(水) 12:27:41.64ID:+627pdOU
ふざけろっ
作画が何だ!
絶対的な戦力差ではない
我が叡知の欠片をもってすれば…な!
30日になったら続きが読めるんだ
本を買え!
20代は神田川とか調べないとわからないよね
30代以上のおっさん向けと考えるとOP曲も納得。作画もある程度保てていれば気にしない年代かと
低予算アニメのわりには健闘してるよな
アクはワシの嫁!
22なまえないよぉ〜2019/08/28(水) 21:28:33.20ID:iBR4epJJ
声優が豪華で持ってる作品だよなw
このすばが近い
23なまえないよぉ〜2019/08/28(水) 22:23:52.15ID:aWZZwIM5
異世界で支配者になるためにスーパー銭湯作って石鹸を売る、っていうのは面白いと思った
脚本でテンポ出して面白さを引き出している珍しい作風
脚本以外は正直ゴミ
特売肉とクズ野菜で出来ているが妙に人気がある地元の名物定食屋みたいな存在
25なまえないよぉ〜2019/08/28(水) 22:43:20.59ID:6oIy3Ruu
この石鹸、飲めるの
26なまえないよぉ〜2019/08/29(木) 12:33:42.15ID:Dnq/k89O
声優が頑張ってるけど……
石鹸? のめるかーーー(勢い
アクシズ教徒はツタヤに集合な
27なまえないよぉ〜2019/08/29(木) 12:54:50.46ID:OBnmDsOk
漫画版がアニメの上位互換だった
このアニメ500も売れれば元とれるんじゃね?
まあ面白いと思ってもさすがに買う気にはならんだろうが
なんでウサギ人間同士の会話でぴょんぴょんうさうさ言ってるんだよ
脚本しっかりしろ
30なまえないよぉ〜2019/08/29(木) 23:00:15.58ID:b6RGlTqO
聖帝サウザーを意識したような、聖女の次女の「かっこいぃいい!!(鼻血)」で完全に虜になりました
王様ゲーム枠?(すげーつまんないんだけどなぜか見ちゃう)
32なまえないよぉ〜2019/08/30(金) 10:51:04.93ID:RjXBsw8X
ストーリーもなんもなく「僕が考えた最強キャラ」が歩いてたらなんか絡んできたから
ぶっ飛ばしたってのの連続
作画がずっと低空飛行なんだけど、なかなかドボンしない
34なまえないよぉ〜2019/08/30(金) 12:23:10.82ID:+MpI1GSv
戦闘が無い方が面白い
前回までの……
24か!
古いよ、分かりにくいよ
ある意味作画が低位安定で安心?して見られる。
話は荒唐無稽だが味があるというちょっと推薦文を書くのが難しい作品
37なまえないよぉ〜2019/08/31(土) 12:25:19.94ID:m7FGPr5g
単行本買ったけど長女まじ天使
今期異世界枠だと一番好きかも
実況しながら見るのに向いてる
円盤はまず売れないと思うけど
普通に今期異世界枠だと一番おもしろいわ。テンポがいい
40なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 01:32:40.88ID:lV9n6D2f
アクが男の娘かと思ってたら別途男の娘のユキカゼが出てきて安心した
42なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 10:01:09.55ID:aRFc8g2O
地名もそうだけど技名のダサさがいい
43なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 10:16:12.83ID:RifIMicD
毎週楽しみにしてるw
44なまえないよぉ〜2019/09/03(火) 10:37:24.58ID:7Zs+gUhv
クソさを全面に出して開き直ってるからこそ面白い
でも、漫画読んでないと分からんとこあるから、これもまたメディアミックス誘導アニメだなぁ
45なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 21:25:53.52ID:UmU2P4jN
キャラの絡み方が上手くない
ユキカゼ?のあたり全スルー
ダンジョンのあたりで、やっと読めるレベル
厨二女あたりも全スルー
隠し砦あたりで、やっと読めるレベル
伏線的に出てきてもウザイモブキャラ状態
一本調子のストーリー
でも不思議と見てしまう
46なまえないよぉ〜2019/09/04(水) 21:48:31.38ID:mFYQKIE8
主人公がおっさんなのが変わってるけど、ようするにハーレム俺つえーもの
族に殴られた悪魔が丸太のように転がってくところで笑っちゃった。
>>22
このすばより数段作画が酷いけどな
ギャグのセンスでもってる作品やな >>49
ギャグって言うより馬鹿ばかしさじゃないか 温泉宿と先端医療で村起こし
サービスレベルはその地域の経済に革新を呼ぶほど
という流れが興味深い
他の国のスラムの住人やら奴隷やら何千人も連れてきて家与えて炭鉱で働かせたりして汽車通すよ
ちゃんとした賃金与えて働かせてるからそれ見た勇者が仲間になったりする
最初は良かったけど作画崩壊したアニメを除けば最初から最後まで低予算だったのっていもいもくらいだな
異世界チート魔術師も酷い
話の内容が一番酷いけどw
56なまえないよぉ〜2019/09/12(木) 20:09:56.55ID:Ul0pmSf+
布団にゴロ寝してテレビのリモコンを操作する魔王様
カコイイ
57なまえないよぉ〜2019/09/16(月) 13:10:42.10ID:B8fRMhM/
魔界の公爵?がヤクザキックで
ギャーゴロゴロ
一周回って斬新カコイイ
58なまえないよぉ〜2019/09/26(木) 20:04:29.78ID:oNPqCPx4
続け!!!
ようやく見終えた。
似たような感想は多いが、確かに作画以外は悪くなかった。
つか、むしろ超絶クオリティで見るアニメじゃねーよ、これ。
あと、ラストに出て来た「白い三連星」のビジュアルがモロにあいつらだったんで吹いた。